ニンニクの保存方法
公開日:
:
おいしく作るコツ
ニンニクを大量に購入した場合、そのまま放置しているとすぐに芽が生えてきます。
風味と芽が生えないようにするには、冷凍保存がお勧めです。
(本当は使う分だけ1個づつ買うのが好ましい)
ニンニクの皮を剥かずに1片ごとに手で分けます。それをジップロックに入れて冷凍庫へ。
使うときは使う分だけ取り出し、解凍せずに皮を向き使いましょう。
あと、保存するニンニクはなるべく動かさないこと。動いた振動でニンニクが起きてしまいます。
GA_PC
関連記事
-
-
冷製パスタレシピ、カッペリーニのコツ
夏に食べたいイタリアンナンバー1の冷製パスタですが、通常のパスタと違い、湯で時間に工夫が必要です。
-
ニンニクの炒め方(アーリオ・オーリオの作り方)
イタリア料理の基本中の基本のオリーブオイルにニンニクの香りをつけるアーリオ・オーリオのコツです。
-
料理用のワインやオリーブオイルについて
パスタを作ろうとレシピを見るとワイン◯◯ccとの記述。皆さんは料理用のワインをどうしていますか?
GA_PC
- PREV
- ニンニクの炒め方(アーリオ・オーリオの作り方)
- NEXT
- カニのトマトクリームパスタレシピ