ニンニクの炒め方(アーリオ・オーリオの作り方)
公開日:
:
おいしく作るコツ
イタリア料理の基本中の基本のオリーブオイルにニンニクの香りをつけるアーリオ・オーリオのコツです。
「低温でじわじわニンニクの旨味をオリーブオイルに移す」ことをイメージして作ってください。ニンニク選びについて
ニンニクは中国産の安いものより国産の方が香りがよく1片の大きさも揃っていて使い易いです。
しかし日本産(青森)は1つ250円ぐらいに対し中国産では250円で10個以上買うことができるのでお財布と相談してください。
小ぶりのものの方が香りが強く、またニンニクは芽が出てしまうと香りが落ちてしまいます。
アーリオ・オーリオの作り方
①1片を包丁で半分に切りニンニクの芽をとります。
- 香り付けのためで使う場合は、包丁の腹でつぶします。
- みじん切りの場合は、潰さずみじん切りに。
フライパンを傾けニンニクが底につかないようにすると焦げにくくなります

②唐辛子を入れる場合はニンニクに色がつき始めてから入れてください。
唐辛子は半分に切り中の種を出してから使用し、絶対に焦がさないように注意してください
ニンニク、唐辛子ともに焦げてしまったら捨てて最初からやり直してください

GA_PC
関連記事
-
料理用のワインやオリーブオイルについて
パスタを作ろうとレシピを見るとワイン◯◯ccとの記述。皆さんは料理用のワインをどうしていますか?
-
-
冷製パスタレシピ、カッペリーニのコツ
夏に食べたいイタリアンナンバー1の冷製パスタですが、通常のパスタと違い、湯で時間に工夫が必要です。
GA_PC
- NEXT
- ニンニクの保存方法