しめじのリゾットレシピ
今回は、しめじのリゾットのレシピですが、リゾット自体色々な食材で作ることができます。
アスパラ、そら豆、グリーンピースなどを使用すれば緑が鮮やかなリゾットに、今回のようなキノコ系を使用すれば色は地味ですが、キノコ好きにはたまらない一品になります。
キノコ系の場合はキノコのみバターでソテーする方がいいのかもしれませんが、面倒なのとキノコの出汁で味付けたいと思い一緒に調理しています。材料(1人分)
- お米 0.5合
- ニンニク 1片
- しめじ(お好みのキノコ) 一握り
- 玉ねぎ 1/4
- コンソメスープ 300cc
- パルミジャーノレッジャーノ 適量
- 白ワイン(あれば) 30cc
①玉ねぎをみじん切り(なるべく細かく)、コンソメスープを温めておく

②鍋にオリーブオイルを大さじ2と潰したニンニクを入れ、弱火で温める
③鍋に玉ねぎとしめじを入れソテーする
絶対に焦がさないように木べらでかき混ぜる

④米を洗わずに鍋に入れ米全体にオイルが馴染むように混ぜる
⑤白ワインを入れ強火でアルコールを飛ばす
米が水分を吸うので手際よく⑥へ
⑥弱火にしてコンソメスープを米が浸るぐらい入れる水分がなくなってきたらコンソメスープを継ぎ足す。これを数回行う
アルデンテになる前にコンソメスープがなくなったらお湯を入れる
時折鍋を揺さぶり米が底について焦げないようにする。木べらはなるべく使わない
米を木べらでかき混ぜてしまうと米に粘り気がでてしまう

⑦米がアルデンテになりそうなときには(時間にして13分ぐらい)水分を残さないようにする
⑧パルミジャーノレッジャーノを入れ、木べらでかき混ぜ完成!
最後にかきまぜることで水分もなくなります

GA_PC
関連記事
-
真鯛のカルパッチョレシピ
サーモンやマグロや鯖などのカルパッチョは新鮮か濃いソースをつくらないと生臭さがでてしまいます。 そこ
-
タコのマリネ カルパッチョレシピ
いくら自炊でもパスタだけではちょっと寂しいもの。 プラス1品を用意したいとき野菜も食べれて魚も食べ
-
牛のたたきでカルパッチョレシピ
よくある牛のたたきはフィレ肉を薄くスライスして作るのですが、なかなか生で食べても大丈夫そうな新鮮な肉
-
カニのトマトクリームパスタレシピ
蟹の旨みとトマトソースが混ざったとてもおいしいパスタのレシピです。 本物のカニでなくカニ缶でも大丈
-
-
桃とキウイとトマトの冷製パスタレシピ
夏はやっぱり冷製パスタ!今日は変わり種、桃とキウイを使用したフルーティーなレシピです。さっぱりで夏バ
-
豚のグリル 赤ワインビネガーソースレシピ
大人の味、ワインに合うメインディッシュを用意したいときには赤ワインビネガーソースがオススメです。
-
-
真鯛とあさりのアクアパッツァレシピ
ちょっとおしゃれで、色とりどりなアクアパッツァのレシピです。 あまり食べる機会のない料理かもしれま
-
-
トマトとバジルのジェノベーゼ冷製パスタレシピ
食欲のない夏にさっぱりイタリアン。新鮮なバジルが美味しいジェノベーゼパスタのレシピです。 ジェ
-
本格簡単ティラミスレシピ
コンビニやお店で食べるティラミスは、ベースがスポンジだったりカステラだったりしてベチャベチャしたもの
-
-
シチリア料理 イワシのベッカフィーコレシピ
イワシが旬の季節は5月から10月です。身の厚いマイワシをイタリア、パレルモ風でおいしくいただきましょ
GA_PC
- PREV
- 安くておいしい自家製ハムレシピ
- NEXT
- すき焼き風ステーキどんぶりレシピ