安くておいしい自家製ハムレシピ
スーパーに行って意外と高いのがハムやウィンナー。まさかこんな値段なんて実家にいるときは知りませんでした。
ウィンナーは作れませんがハムはかなり簡単に作ることができますので、ぜひ挑戦してみてください。
入れるハーブを変えることで色々と味の違うハムを楽しめます。「このハーブがオススメ」などありましたら教えてください。材料
- 鶏むね肉 2枚
- ローリエ 4枚
- 砂糖 大さじ3
- 塩 大さじ1
- 粗びきコショウ 適量
作り方
①鶏のむねにくの皮を剥ぎ、砂糖を両面にすり込み、次に塩をそしてコショウをすり込みます。



②ローリエを半分に手でちぎり肉に貼付け、保存用パックに入れ空気を抜き冷蔵庫で2日間寝かせます。

③保存用パックから肉を取り出し、水をはったボールへ1時間つけて塩抜きをします。
肉どうしがひっついていると思いますが剥がしてください。1時間後、肉の表面が塩でザラザラしていなければOKです
ローリエはそのままにしておいてください

④塩抜きされた肉の水分をきちんと拭き取り、ラップの上でハムになるよう肉を成形します
肉をナルトっぽく空気が入らないようにきつく巻くとハムらしくなります

⑤肉全体が沈む大きさの鍋でお湯を沸騰させ肉を入れて再沸騰したらすぐに火をとめて鍋に蓋をして8時間放置します
再沸騰の時にすぐ火をとめてください。止めないと真っ白でかたいハムになってしまいます

⑥8時間後ラップを剥がしローリエを手で取ったら完成!

GA_PC
関連記事
-
アボカドとブロッコリーのヨーグルトサラダレシピ
来客時やちょっと気合の入った問などに見栄え良くなおかつおしいいサラダの作り方です。 アボカドとブロ
-
牛のたたきでカルパッチョレシピ
よくある牛のたたきはフィレ肉を薄くスライスして作るのですが、なかなか生で食べても大丈夫そうな新鮮な肉
-
パイナップルソースのスペアリブレシピ
スペアリブでも圧力鍋は必要なし!ビールやお酒のツマミに最適、あっさり味のクドクないスペアリブです。
-
激ウマ!ジューシーハンバーグレシピ
おいしいハンバーグのお店といわれて食べに行っても・・・?ってことってありませんか?意外とその辺の喫茶
GA_PC
- PREV
- 牛ラムシン(ランボソ)のタリアテッレレシピ
- NEXT
- しめじのリゾットレシピ