*

料理用のワインやオリーブオイルについて

パスタを作ろうとレシピを見るとワイン◯◯ccとの記述。皆さんは料理用のワインをどうしていますか?

スーパーに行っても日本酒のように料理酒は売っていません。

そこでお勧めなのが箱ワイン、もしくはパックのワインです。(お金に余裕のある方は通常のワインを購入してください)

パックのワインは1.8リットルでも900円ぐらいで販売しています。味は素人の僕ではわかりません。

とにかく安いのでおすすめです!

オリーブオイルも同じでビンに入ってるような高いものはサラダやカルパッチョ、仕上げの時に使うのみでアーリオ・オーリオを作るときなど火を通す場合は安いものを使用してコストパフォーマンスを維持しています。


オリーブオイルは温度が高くなると嫌な臭いが出てしまうので、肉や魚を強火で炒めるときなどはオリーブオイル自体使わず普通のサラダ油を使用しましょう。

GA_PC

関連記事

no image

ニンニクの保存方法

ニンニクを大量に購入した場合、そのまま放置しているとすぐに芽が生えてきます。 風味と芽が生えないよ

記事を読む

no image

冷製パスタレシピ、カッペリーニのコツ

夏に食べたいイタリアンナンバー1の冷製パスタですが、通常のパスタと違い、湯で時間に工夫が必要です。

記事を読む

ニンニクの炒め方(アーリオ・オーリオの作り方)

イタリア料理の基本中の基本のオリーブオイルにニンニクの香りをつけるアーリオ・オーリオのコツです。

記事を読む

GA_PC

GA_PC

no image
冷製パスタレシピ、カッペリーニのコツ

夏に食べたいイタリアンナンバー1の冷製パスタですが、通常のパスタと違い

IMG_0289-400x300
桃とキウイとトマトの冷製パスタレシピ

夏はやっぱり冷製パスタ!今日は変わり種、桃とキウイを使用したフルーティ

IMG_0281-400x300
牛肉のロースト レモンソースレシピ

牛肉をさっぱり食べたいとき、夏らしさを満喫したソースは、このレモンソー

IMG_0282-400x300
シンプル美味しいアマトリチャーナレシピ

アマトリチャーナはベーコンの旨味と玉ねぎの甘味、それを引き締める唐辛子

IMG_0251-400x300
トマトとバジルのジェノベーゼ冷製パスタレシピ

食欲のない夏にさっぱりイタリアン。新鮮なバジルが美味しいジェノベーゼパ

→もっと見る

PAGE TOP ↑