すき焼き風ステーキどんぶりレシピ
牛丼を作るには煮込む時間がないとき、簡単に作りたいときはステーキ丼をおすすめします。
たまたまブランデーを使ってフランベしてますが、赤ワインでフランベなしでも構いません。
もちろんロースではなくすき焼き用の肉でもOKです
時間に余裕があるときは、ポテトやレタスなどを盛りつけると美味しくいただけます材料(1人分)
- 牛肉 100g
- 玉ねぎ 1/4個
- 醤油 大さじ2
- 料理酒 大さじ2
- 砂糖 大さじ1
- ニンニク 1片
- ブランデー(または赤ワイン) 20cc
①玉ねぎと牛肉を切り、牛肉に塩コショウをします

②フライパンにサラダ油を大さじ1と潰したニンニク、玉ねぎを入れ中火で熱します

③フライパンへ醤油、酒、砂糖を入れひと煮立ちさせます

④玉ねぎに火が通ってきたら、牛肉を入れ片面のみさっと火を通します
⑤フライパンへブランデーを入れフランベします

⑥肉の赤身がなくなるぐらいだけ煮込みます
煮込みすぎると肉が固くなってしまうので長くても30秒くらい

⑦ゴハンの上に具を乗せ、汁を適量のみかけて完成!
あまり汁だくにすると濃すぎて飽きてしまうので程々に。

GA_PC
関連記事
-
麻婆豆腐どんぶりレシピ
ビールに合う辛い麻婆豆腐は非常に簡単!どんぶりではなくおかずの一品としてもどうぞ 麻婆豆腐の素は2
-
簡単おいしい海鮮丼レシピ
仕事帰りのスーパーで半額とかの安い刺身を手に入れたら作りたいのが海鮮丼 ポイントはちゃんと酢飯で作
-
サクサクジューシー唐揚げレシピ
ビールのツマミといえば唐揚げ!?簡単でおいしい唐揚げの素を使われる方は揚げ方だけでも参考にしてくださ
GA_PC
- PREV
- しめじのリゾットレシピ
- NEXT
- サンマの蒲焼缶詰でつくる簡単パスタ